main_news.jpg

2021年02月19日

大殿ひなさんぽDAY ファッションショー入場整理券について


大殿ひなさんぽDAY アトリエaprファッションショー
入場整理券の配布について

今年のファッションショーでは、新型コロナウイルス感染症対策のため、
ご入場いただくお客様の連絡先をお伺いいたします。
記入場所での混雑を避けるため、事前に入場整理券を配布することになりました。

配布は、令和3年2月19日(金)から、大路ロビーで行います。
また、こちらの整理券を各自印刷し、記入してお持ちくださっても構いません。

おうちなどで記入をお願いします。
入場時にご一緒の場合は、代表者様だけの記入で構いません。

当日は14時開場、14時半開演です。
14時から、整理券をお持ちの方とお持ちでない方に分けて、入場受付を開始します。
検温や消毒、記名の確認が済んだ方から、入場いただけます。

この整理券は優先入場や、お席の予約券ではありません。
お席はすべて自由席です。(椅子または立ち見となります)
会場は屋外です。
ファッションショーの演出上、ランウェイになる部分においでのお客様には移動をお願いすることがあります。

【お願い】スムーズな入場のため、ぜひ入場整理券を記入して持ってきてください。

※頂戴した個人情報は、新型コロナウイルス感染症対策のため、関係機関に提供する場合があります。
また、3週間以内にすべて破棄し、使用目的以外には使用いたしません。


≪入場整理券≫
入場整理券記入面.JPG
入場整理券ご案内.JPG


posted by 大路ロビー at 10:00 | 企画情報

2021年02月15日

【満員御礼】一級建築士と歩く大内氏の礎(いしずえ)【まちあるき】

満員御礼!!ありがとうございます

まちあるき講座
一級建築士と歩く 大内氏の礎(いしずえ)参加者募集開始!!

今年も、人気の一級建築士と歩く講座を開催します。
近代建築や寺社建築など、山口市中心部にたくさん存在する建物を見学してきたシリーズです。
昨年は”屋根”を見て歩きましたが、今年は”礎石”をテーマに、
一級建築士の先生と一緒に、大内氏ゆかりの木造建築の建築方法、建物を支える基礎の特徴や酒類について学びます。


※新型コロナウイルス感染症対策として、参加者の方全員にガイド用イヤホンを貸し出します。
講師の説明はイヤホンから(少し離れていても)聞こえますので安心です。
また、当日はマスク着用でご参加ください。

日時 令和3年3月14日(日) 10時〜12時半
集合 大路ロビー(山口市下竪小路115-3 10時までにお集まりください。
コース 八坂神社、今八幡宮、野田神社、瑠璃光寺五重塔、洞春寺など
    (歩く距離 約4キロ、階段、坂道あり)
講師 沼田登 (一級建築士 AKi建築設計事務所)

料金 無料
予約 先着順に20名様まで 空き枠があれば前日17時まで受付けます。
予約方法  お電話にて 大路ロビーまで(083-920-9220) 10時〜17時 火曜日はお休みです。

主催 山口市文化財保護課
企画運営 NPO法人大路小路まち・ひとづくりネットワーク
posted by 大路ロビー at 14:04 | 企画情報

2021年02月08日

(ご案内)維新deコスプレの休止について(2/14〜3/31)

≪ご案内≫

大路ロビーで開催中の「維新deコスプレ」につきまして、
衣装のメンテナンス(クリーニングや破損個所の修理、交換等)のため、
下記の日程で貸出を休止させていただきます。
期間中は、貸出・体験ができません。
どうぞご理解ご了承くださいますよう、よろしくお願いいたします。

貸出休止日程 令和3年2月14日(日)〜3月31日(水) 

\維新deコスプレ事業は、令和3年度より十朋亭維新館で実施中です/
お問い合わせは、お電話で十朋亭維新館 083-902-1688か、
じゃらんネットから予約が可能です(R4年1月より)



5D4_3462.JPG


posted by 大路ロビー at 13:41 | お知らせ

2021年02月06日

≪十朋亭維新館≫紙芝居と音楽の日 3月7日(日)

令和3年3月7日(日)に、山口市の十朋亭維新館にて、
「紙芝居と音楽の日」を開催します。

紙芝居と音楽の上演会場は屋外です。どなたでも無料でお楽しみいただけます。
当日は、13:30から、開催中の企画展「おもてなし〜萬代家のお茶道具〜」に合わせたギャラリートークも開催いたします。こちらは、展示室の入場料(大人200円)小人100円)が必要です。

本館入口では、検温や手指消毒、記名へのご協力をお願いします。
また、マスク着用等、新型コロナウィルスの感染拡大防止にご協力をお願いします。

大殿ひなさんぽも開催しますので、合わせてお越しくださいませ。



2021紙芝居と音楽の日チラシ.jpg
posted by 大路ロビー at 11:10 | 企画情報

2021年01月27日

大殿ひなさんぽ2021(令和2年度)開催のお知らせ

大殿ひなさんぽ2021(令和2年度)を開催いたします。

チラシ内容に間違いがありました。
表面 大路ロビーの電話番号は、083-920-9220 です。



■新型コロナウィルス感染症対策について
・おひなさまめぐりの際は、マスク着用の上、お越しください。
・各展示施設等では、入口で手指消毒をするなど、感染防止にご協力をお願いいたします。
・3密回避のため、スタッフがお声をかけさせていただく事があります。
・3/7(日)のひなさんぽDAYファッションショーについては、入場時に、連絡先の確認及び検温、手指消毒等をお願いいたします。また、混雑回避のため、連絡先記入用紙(入場整理券)を2/19(金)より大路ロビーで配布いたします。用紙は、こちらのページからもダウンロードできるようにいたしますので、記入してお持ちください。スムーズに入場いただけますように、ご協力をお願いします。


今年のひなさんぽは、2/19(金)〜3/14(日)です。
参加施設・店舗は、24か所!!たくさんのおひな様がまちを彩ります。

ひなさんぽ2021オモテ.jpg
ひなさんぽ2021ウラ.jpg

posted by 大路ロビー at 10:11 | 企画情報