2016年12月07日

12月7日の十朋亭

展示館のコンクリート敷きの準備が整っています。

20161207.JPG


着々と工事が進んでいく十朋亭なのでした。


<今後の予定>

平成28年10月3日  見学休止

平成28年度〜29年度  ・展示館の改築工事
           ・十朋亭の改修工事
           ・杉私塾・萬代家母屋の耐震改修工事
           ・外構、一部解体工事など

平成30年秋     公開開始

十朋亭周辺活用事業にともなう工事について
山口市では、平成30年に明治維新から150年の節目を迎えることから、市指定史跡十朋亭周辺の敷地において、本市の幕末維新の学びの場、また周辺地域の回遊を促す拠点づくりを進めています。
現在、整備工事のための仮囲いを設置しています。

以上、青字部分山口市の案内プレートより抜粋しました)
十朋亭周辺活用事業整備イメージ(竪小路側)_xlsx.jpg

大路ロビーも今後の十朋亭の改修工事のなりゆきを見守っていきたいと思います。
これから工事の進捗状況をご報告しますね!
興味のある方は『十朋亭進捗状況』のカテゴリをご参照してください。
posted by 大路ロビー at 00:00 | 十朋亭進捗状況

2016年12月01日

12月1日の十朋亭

十朋亭の工事が進んでいます。
すっかり土台が固められ、湿気を取るシートが敷かれています。

DSCF1908.JPG

あとは、これに砂利を引き詰め、コンクリートを流し込むだけだそう。

DSCF1911.JPG

こちらがその砂利。
目が細かいです。

引き続き見守っていきたいと思います。

<今後の予定>

平成28年10月3日  見学休止

平成28年度〜29年度  ・展示館の改築工事
           ・十朋亭の改修工事
           ・杉私塾・萬代家母屋の耐震改修工事
           ・外構、一部解体工事など

平成30年秋     公開開始

十朋亭周辺活用事業にともなう工事について
山口市では、平成30年に明治維新から150年の節目を迎えることから、市指定史跡十朋亭周辺の敷地において、本市の幕末維新の学びの場、また周辺地域の回遊を促す拠点づくりを進めています。
現在、整備工事のための仮囲いを設置しています。

以上、青字部分山口市の案内プレートより抜粋しました)
十朋亭周辺活用事業整備イメージ(竪小路側)_xlsx.jpg

大路ロビーも今後の十朋亭の改修工事のなりゆきを見守っていきたいと思います。
これから工事の進捗状況をご報告しますね!
興味のある方は『十朋亭進捗状況』のカテゴリをご参照してください。
posted by 大路ロビー at 14:01 | 十朋亭進捗状況

2016年11月07日

11月6日の十朋亭

本日の十朋亭。
配筋の建設がすすんでいます。
20161106.JPG

【さよなら十朋亭】
10月2日(日)をもって、惜しまれながら十朋亭が休館しました。
平成30年秋に公開予定です。

十朋亭周辺活用事業整備イメージ(竪小路側)_xlsx.jpg

<今後の予定>

平成28年10月3日  見学休止

平成28年度〜29年度  ・展示館の改築工事
           ・十朋亭の改修工事
           ・杉私塾・萬代家母屋の耐震改修工事
           ・外構、一部解体工事など

平成30年秋     公開開始

十朋亭周辺活用事業にともなう工事について
山口市では、平成30年に明治維新から150年の節目を迎えることから、市指定史跡十朋亭周辺の敷地において、本市の幕末維新の学びの場、また周辺地域の回遊を促す拠点づくりを進めています。
現在、整備工事のための仮囲いを設置しています。

以上、青字部分山口市の案内プレートより抜粋しました)

大路ロビーも今後の十朋亭の改修工事のなりゆきを見守っていきたいと思います。
これから工事の進捗状況をご報告しますね!
興味のある方は『十朋亭進捗状況』のカテゴリをご参照してください。

posted by 大路ロビー at 14:41 | 十朋亭進捗状況

2016年11月01日

10月31日の十朋亭

今日はあいにくの曇り。
以前掘られた穴に、コンクリートが敷かれており、
墨出し(構造物の位置を正確に示すためのしるし)や配筋(設計図どおりに鉄筋を配置すること)を行う流れ。


20161031.jpg

現在は配筋を行っている最中です。


【さよなら十朋亭】
10月2日(日)をもって、惜しまれながら十朋亭が休館しました。
平成30年秋に公開予定です。

十朋亭周辺活用事業整備イメージ(竪小路側)_xlsx.jpg

<今後の予定>

平成28年10月3日  見学休止

平成28年度〜29年度  ・展示館の改築工事
           ・十朋亭の改修工事
           ・杉私塾・萬代家母屋の耐震改修工事
           ・外構、一部解体工事など

平成30年秋     公開開始

十朋亭周辺活用事業にともなう工事について
山口市では、平成30年に明治維新から150年の節目を迎えることから、市指定史跡十朋亭周辺の敷地において、本市の幕末維新の学びの場、また周辺地域の回遊を促す拠点づくりを進めています。
現在、整備工事のための仮囲いを設置しています。

以上、青字部分山口市の案内プレートより抜粋しました)

大路ロビーも今後の十朋亭の改修工事のなりゆきを見守っていきたいと思います。
これから工事の進捗状況をご報告しますね!
興味のある方は『十朋亭進捗状況』のカテゴリをご参照してください。
posted by 大路ロビー at 00:00 | 十朋亭進捗状況

2016年10月20日

十朋亭ゆかりの品を大路ロビーで公開

十朋亭ゆかりの品を大路ロビーで公開しています。
気軽にお立ち寄りくださいネ。

20161020-2.JPG

十朋亭の入り口に、その内容を掲載した札をつりさげてます〜★

20161020-1.JPG

posted by 大路ロビー at 12:08 | 十朋亭進捗状況

2016年10月19日

基礎用の工事が始まっています

一昨日から、十朋亭の基礎工事が始まっています。
敷地奥の大きなスペースに深さ1.5メートル程度の穴が掘られていました。

20161019-2.JPG

この後、土地を均(なら)し、砕石敷均し(さいせきしきならし)を行います。
砕石敷均しとは、砂利を敷き詰める作業。

それから均しコンクリートを設け、墨出し(構造物の位置を正確に示すためのしるし)や配筋(設計図どおりに鉄筋を配置すること)を行うことになりそうです。

基礎工事が終われば「いよいよ!」という気持ちになりますね。
引き続き、レポートしていきます。

工事の概要やオープン予定期間などはこちらをご参照ください。

posted by 大路ロビー at 11:37 | 十朋亭進捗状況

2016年10月12日

10月13日の十朋亭

十朋亭ですが、着々と竪小路側の敷地の工事が進んでいます。
穴をショベルカーで開け、地質調査をした後、埋めていきますが、もうほぼ敷地内は調べられたもようです。

20161013-1.JPG

こちらは竪小路から見た風景。
20161013-3.JPG


秋の空に浮かぶ雲。
ショベルカーの音が響く現場からでした。

【さよなら十朋亭】
10月2日(日)をもって、惜しまれながら十朋亭が休館しました。
平成30年秋に公開予定です。

十朋亭周辺活用事業整備イメージ(竪小路側)_xlsx.jpg

<今後の予定>

平成28年10月3日  見学休止

平成28年度〜29年度  ・展示館の改築工事
           ・十朋亭の改修工事
           ・杉私塾・萬代家母屋の耐震改修工事
           ・外構、一部解体工事など

平成30年秋     公開開始

十朋亭周辺活用事業にともなう工事について
山口市では、平成30年に明治維新から150年の節目を迎えることから、市指定史跡十朋亭周辺の敷地において、本市の幕末維新の学びの場、また周辺地域の回遊を促す拠点づくりを進めています。
現在、整備工事のための仮囲いを設置しています。

以上、青字部分山口市の案内プレートより抜粋しました)

大路ロビーも今後の十朋亭の改修工事のなりゆきを見守っていきたいと思います。
これから工事の進捗状況をご報告しますね!
興味のある方は『十朋亭進捗状況』のカテゴリをご参照してください。

posted by 大路ロビー at 11:53 | 十朋亭進捗状況

2016年10月06日

10月6日の十朋亭

十朋亭の周りに緑の網が張り巡らされ、大きな変化がありました。

20161006-3.JPG

塀があったところが、すっかり取り払われて、向こう側が丸見えです。
そして、ショベルカーによって大きな穴が掘られていきます。

2016 1006-5.jpg
見てください、この違い。
20161006-1.JPG
掘られた穴は、建物の基礎になる部分なので、こうして地質を確認しています。
このような穴が5つほど掘られ、地質検査をしてから、また塞ぐそう。

ちなみに出土調査というのもあって、考古学の見地からなにか出土品がでないか確認します。
この調査はすでに行われていて、何もでなかったそう。

こうして工事が進められている十朋亭なのでした。

posted by 大路ロビー at 17:01 | 十朋亭進捗状況

10月3日の十朋亭

十朋亭の閉館日1日目。
まだ静かで、なんの変化もないのですが、今後どうなっていくのでしょう。

20161005-1.JPG

こちらは竪小路(たてこうじ)側からみた様子。
こちら側にも入り口ができる予定だそう。

20161005-2.JPG

建設会社の方が着々と準備をすすめています。
posted by 大路ロビー at 16:47 | 十朋亭進捗状況

さよなら十朋亭

10月2日(日)をもって、惜しまれながら十朋亭が休館しました。
平成30年秋に公開予定です。

十朋亭周辺活用事業整備イメージ(竪小路側)_xlsx.jpg

<今後の予定>

平成28年10月3日  見学休止

平成28年度〜29年度  ・展示館の改築工事
           ・十朋亭の改修工事
           ・杉私塾・萬代家母屋の耐震改修工事
           ・外構、一部解体工事など

平成30年秋     公開開始

十朋亭周辺活用事業にともなう工事について
山口市では、平成30年に明治維新から150年の節目を迎えることから、市指定史跡十朋亭周辺の敷地において、本市の幕末維新の学びの場、また周辺地域の回遊を促す拠点づくりを進めています。
現在、整備工事のための仮囲いを設置しています。

以上、青字部分山口市の案内プレートより抜粋しました)

大路ロビーも今後の十朋亭の改修工事のなりゆきを見守っていきたいと思います。
これから工事の進捗状況をご報告しますね!
興味のある方は『十朋亭進捗状況』のカテゴリをご参照してください。
タグ:十朋亭
posted by 大路ロビー at 16:04 | 十朋亭進捗状況