2014年11月24日

【今日のお客様】読売旅行バスツアーの皆様

北九州からのバスツアーのみなさまがお越しになりました。

読売旅行さんです。
綾瀬はるか似の添乗員さんと、お客様43名様。
20141124.jpg

十朋亭は狭いので、40人越えだとぎゅうぎゅうですが、
それぞれ建物や展示を見学。

ご希望の方には、
簡単に十朋亭についての説明もいたします。
(団体様は、まとまって来ていただければ幸せます)

今回のコースは、
あったかカニせいろ飯とあわびしゃぶ鍋のご昼食と「十朋亭」一般公開と山口紅葉名所てんこもりスペシャル
なんだそうです。
いいなー(*'ω'*)

ご来訪ありがとうございました。




posted by 大路ロビー at 11:14 | 今日のお客様

2014年11月22日

【今日のお客様】いい夫婦の日

11月22日はいい夫婦の日(#^^#)ですね。

今日は 維新策源地ウォークのお客様や、バスツアーのお客様、
龍福寺の紅葉を見にいらした方など、
終日人通りが多い大殿大路でした。


夕方には、素敵なご夫婦がお越しになりました。
貸し自転車で!颯爽と!

ご主人様の地元が山口なんだそうです。
いい雰囲気のおふたりでした(*^▽^*)
自転車は、JR山口駅前の福武さんでレンタルされたとの事です。

20141122-2.jpg
山口の町は、坂道が少ないので、
自転車での散策がとても便利です。

JR山口駅前の福武さん(1日700円)や、
湯田温泉の観光案内所(1日800円)や、
CS赤れんが、山口市菜香亭、ふるさと伝承センター(共通1日410円〜)で、
借りることができます。

電動じゃなくでも楽々(*^。^*)
posted by 大路ロビー at 17:47 | 今日のお客様

2014年11月14日

【今日のお客様】礼儀正しい中学生

山口市内の中学校様から、
1年生が行うウォークラリーのコースに、
十朋亭が入っていますのでと連絡をいただきました。

それぞれチームで時間配分をし、
各ポイントの事を調査するとの事。
徒歩で!

午前中から、ぞくぞくと生徒さん達がやってきました。

最近の中学生って、
こんなにお行儀がいいんですね(*^_^*)
ちゃんとあいさつが出来て、御礼も言えて、
とってもさわやか(^−^)

必死にメモをとる姿は、大人が見習うべき所ですね(@_@;)
20141114.jpg
posted by 大路ロビー at 11:35 | 今日のお客様

2014年10月25日

【今日のお客様】「夢を追う高杉晋作〜脱出ルートを辿る」ツアーの皆様

明治維新150年実行委員会主催の
「夢を追う高杉晋作〜脱出ルートを辿る」ツア―のみなさまが、
十朋亭へお越しになりました。

萩から、萩往還を歩いたり歩いたりバスに乗ったりしながら、
来られたそうです。
お疲れさまでしたー(#^^#)

それにしても、みなさんとっても元気で、
びっくり(*_*)
20141025-1.jpg

全員で46名様。
十朋亭狭いので、ぎゅうぎゅうでした。
20141025-2.jpg



posted by 大路ロビー at 17:18 | 今日のお客様

2014年10月11日

【今日のお客様】維新策源地ウォーク!

山口コンベンション協会主催の
維新策源地ウォーク!のお客様が、
十朋亭と大路ロビーにお越しになりました。
おいでませ〜(*^_^*)
20141011-2.jpg

先週から始まったこちらのツアー。
毎回大賑わいです。

萩往還語り部の会の丁寧なご案内と、
おいしそうなお弁当がついて
500円!
(お弁当代より安い参加費なんだそうです。お得!!)

山口駅をスタートゴールで、
約7キロ歩くとの事。
大殿大路は、まだまだ序の口。

気を付けていってらっしゃーい(*^_^*)


posted by 大路ロビー at 13:03 | 今日のお客様

2014年10月10日

【今日のお客様】大殿小学校

十朋亭で開催中の、
「久坂玄瑞と十朋亭」展に、
ご近所にある大殿小学校の6年生が、
見学にきてくれました。

1クラス事に、3回に分けて見学。
ちゃんとご挨拶もしてくれて、さすが!6年生!

十朋亭の室内を見学。
畳が珍しいみたい。
20141010-2.jpg

久坂の湯呑と手紙もじっくり見学。
読めない中から知ってる漢字を探していました。
20141010-3.jpg

歴史を近くに感じてもらえたら、嬉しいです。
また遊びに来てね。

posted by 大路ロビー at 16:41 | 今日のお客様

2014年05月10日

【今日のお客様】若いって素晴らしいね。



口芸術短期大学
介護福祉コース2年生のみなさんが、見学に来てくれました。

先生も一緒です。


geitan510.jpg



















福祉の現場で必要なスキルを磨くため、
日夜勉強をなさっている学生さんたち。
元気いっぱいで、とにかく明るいみなさんでした(^o^)



日本の年間行事(暦)について調べているそうです。

大路ロビーでも「節句」は大切なテーマです。
端午deさんぽも、そのひとつ(^O^)

昔は当たり前の行事も、
平成生まれ(^_^;)学生さんにとっては、
新しい知識なんでしょうね。








posted by 大路ロビー at 15:25 | 今日のお客様

2014年05月09日

本日のお客様


今日の大殿大路は、五月晴れの爽やかなお天気です。


今週末まで開催中の
端午deさんぽに、
かわいいお客様が来てくれました。

ご近所にある、
山口市立三の宮保育園のみなさんと、
山口市立東山保育園の年中さんと年長さんです。
お友達と手をつないで来てくれましたよ。


かっこいいカブトと屋根より低い(*^_^*)鯉のぼり。
楽しんでいただけましたか??

20140509.jpg



















端午deさんぽは、5月11日(日)が最終日です。

大殿地区は運動会だそうです。
晴れるといいねー(^_^)/~


鯉のぼりと五月人形の撤収作業を15時頃から行いますので、
見学の方はお早めにおこしください。



また、鯉のぼりや五月人形の片付けのお手伝いに来てくださる方、


大歓迎\(^o^)/です!

15時頃、大路ロビーへお集まり下さい。

posted by 大路ロビー at 16:50 | 今日のお客様

2014年05月01日

かわいいお客様

近くの野田学園幼稚園のみなさんが、

「端午deさんぽ」に遊びに来てくれました\(^o^)/

さらに、5匹の鯉のぼりを寄贈してくださいました。
ありがとうございます。


様子は、野田学園幼稚園様のホームページでも紹介されています。
コチラ⇒野田学園幼稚園お知らせ


また、遊びにきてくださいね (*^_^*)


posted by 大路ロビー at 13:45 | 今日のお客様

2013年10月05日

【今日のお客様】十朋亭特別展に山口市長来場!

十朋亭特別企画展「新島八重と出会った萬代利七」が今日から始まりました。
初日から、大盛況で展示室も人でいっぱいです。
沢山のご来場、ありがとうございます。

先ほど、渡辺山口市長が、
十朋亭にご来場されました。

ご案内役は、高校生ボランティアのスタッフです。

jippoutei-sityo.jpg

今日と明日は、アートふる山口開催に伴い、
高校生スタッフによる「十朋亭ガイド」を行っています。

みなさまのご来場をお待ちしております。


posted by 大路ロビー at 12:08 | 今日のお客様