2018年09月29日

【終了しました】やまぐち維新さんぽ リーフレット改訂とラリー開催のお知らせ

イベントは終了しました。
ご参加ありがとうございました!!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


実施中の”やまぐち維新さんぽ”のパンフレットを改訂しました。
水曜日10月3日以降に、随時各所にお届け予定です。

明治維新150年と、十朋亭維新館開館に合わせて、
キーワードラリーを開催します(*^▽^*)
・久坂deカフェ
・維新deコスプレ
・山口市歴史民俗資料館
・十朋亭維新館(本館展示室)
・山口菜香亭(大広間)
・山口ふるさと伝承総合センター

以上6か所で、入場、飲食、体験等して、キーワードを集めてください。
4個以上のキーワードを集めた方に、大路ロビーにて、記念品を差し上げます。
記入欄は、パンフレットの表面にありますよ〜

記念品の進呈は、平成31年3月31日まで です。
維新さんぽパンフレット表.jpg
維新さんぽパンフレットウラ.jpg


続きを読む
posted by 大路ロビー at 11:57 | 企画情報

2018年09月15日

9月15日【山口ゆらめき回廊】実施します

本日9月15日(土)の山口ゆらめき回廊は、予定通り開催いたします。

イベント情報はこちら
posted by 大路ロビー at 12:37 | 企画情報

2018年09月13日

明治維新150年記念事業 幕末写真館 開催します。

終了しました。たくさんのご来場ありがとうございました。



やっと、詳細決まって、告知できます!!絶対楽しいイベントです(^^)v

NEW初企画 
明治維新150年記念事業「幕末写真館」開催します!!
日時:平成30年10月7日(日)10時〜15時(最終受付) (終了しました。)
内容:明治時代から平成まで写真館として活躍してきた建物を使って、幕末風写真の撮影を行います。
   撮った写真は、その場で幕末・明治風に加工してプリント。
   写真データもそのまま差し上げます。
   ご家族で。コスプレで。おひとりで。年賀状用の写真として。どうでしょう。
   周辺史跡のご紹介もいたします。
   コスプレ衣装貸し出しあり(簡易衣装・MLあり)

場所:河村写真館(山口市下竪小路) 八坂神社境内にある、写真館の建物です。
料金:1カット500円 撮影+2L判プリント(1枚)+撮影データ(空のSDカードのみ受付)
予約:なし 当日先着順です。

カメラマン:貝崎健 小濱江里子

主催:山口市 実施:NPO法人大路小路まち・ひとづくりネットワーク


チラシ〜(*^_^*)
posted by 大路ロビー at 15:59 | 企画情報

2018年04月06日

端午deさんぽ

端午鯉のぼり写真(小).JPG

この春も「端午deさんぽ」を開催します!

軒先におよぐ色鮮やかなこいのぼり
風情ゆたかな町並みをのんびりとお楽しみください♪

期間:2018年4月22日(日)〜5月12日(土)

会場:山口市大殿大路界隈

♪〜〜♪ 見どころ ♪〜〜♪
軒先こいのぼり

五月人形、兜、節句飾りを展示します。 マップ記載の店舗・施設にお越しください。
端午deさんぽ2018_うら.jpg


◎つくってみよう!おりがみかぶと・おりがみ手裏剣 
 場所:大路ロビー 期間中ずっと(火曜定休)

◎つくってみよう!古布でミニかぶと 
 場所:山口ふるさと伝承総合センター 4/28(土)・先着30名程度


♪〜〜♪ 5/5限定イベント ♪〜〜♪
にこ写ん歩。(にこしゃんぽ)
プロカメラマンがあなたの写真を撮影します。
日時:2018年5月5日(土)11:00〜15:00
受付:大路ロビー
料金:一枚500円
カメラマン:畑谷 友幸、写芯家 律


端午deさんぽ2018_おもて.jpg

↓チラシのダウンロードはこちらから↓

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
端午deさんぽ
日時 平成30年4月22日(日)〜5月12日(日)
場所 大殿大路界隈
主催 NPO法人大路小路まち・ひとづくりネットワーク
後援 おおどのコミュニティ協議会 大殿地区町内連合会
問い合わせ 大路ロビー 083-920-9220
posted by 大路ロビー at 11:42 | 企画情報

2018年02月25日

大殿ひなさんぽ2018(平成30年2月25日〜3月18日)

今年も恒例の「大殿ひなさんぽ」を開催いたします〜!
参加店も増え、賑やかになりました。

大切にされているおひな様を見にお越しくださいませ。


■おひな様展示 2月25日〜3月18日 
マップ掲載の18店に、おひな様約20組を飾ります。
期間中毎日(店舗ごとに休みが違いますのでご注意ください)
ひなさんぽチラシ.pdf ←ダウンロードはこちらから!

【初企画】
■着物でひなさんぽ♪
期間中の土日祝日に、着物(和服)でひなさんぽにお越しいただいた方、先着80名様に、
ちょこっとプレゼントを進呈します。
春の装いで、遊びにおいでください。
プレゼントお渡しは、大路ロビー(火曜日定休)です。

ひなさんぽチラシウラ.jpg


ひなさんぽDAY 3月4日(日)10時〜15時
■ミニライブ 
 時間:12:30〜 場所:大路ロビー
 出演者 篠田拓也、山口ライアーアイリ― 星笛 ジャグラーわさび
■アトリエaprファッションショー 
 時間:14:30〜 場所:龍福寺参道
■ワークショップ 
 ナナイロネイロ サンキャッチャー  3500円
 岡藤呉服店 懐敷でつくる鶴の折り紙の箸置き 300円
■クイズラリー 
 参加無料 
 抽選で素敵なプレゼントが当たります!
 場所:大殿地域交流センター
ひなさんぽチラシオモテ.jpg
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
大殿ひなさんぽ
日時 平成30年2月25日(日)〜3月18日(日)
場所 大殿大路周辺
主催 NPO法人大路小路まち・ひとづくりネットワーク
後援 山口市 山口市教育委員会
   おおどのコミュニティ協議会 大殿地区町内連合会
問い合わせ 大路ロビー 083-920-9220




posted by 大路ロビー at 17:47 | 企画情報

2018年01月04日

【終了しました】一級建築士と歩く〜明治維新から150年の”やまぐち”〜

【終了しました】一級建築士と歩く〜明治維新から150年の”やまぐち”〜

萩往還が通り、志士たちが駆け抜けた、歴史ある「やまぐちの町」を巡ります。
町屋の風情や、立派な梁のある商家。現役の商家から、リノベーション物件まで。
建築士と歩くからこそ見えてくる魅力がたっぷり。

【見学予定地】
史跡十朋亭(今年秋に公開予定の十朋亭をひとあし早く)
岡藤呉服店、杉山畳店、旧嘉藤商店
リノベーション工事中のあの古民家も、現在交渉中!!


■一級建築士と歩く〜明治維新から150年の“やまぐち”〜

日時 平成30年2月11日(日)10時〜12時
講師 沼田登氏 AKI建築設計事務所 一級建築士
定員 25名様(要予約・先着順
会費 無料
申し込み 電話 083-920-9220
              FAX 083-920-9221
              メール  info@ojilobby.jp
     お名前、ご連絡先を、大路ロビーまで、ご連絡ください。        
その他 雨天決行 

イメージ
イメージ1.JPGイメージ2.jpg



posted by 大路ロビー at 14:59 | 企画情報

お殿さまのうめぼしづくり展 (1月6日〜31日)


お殿さまのうめぼしづくり講座報告展
史跡大内氏館跡池泉庭園で収穫した梅で梅干しを作りました。
大内氏の歴史に思いを馳せて、研究に取り組んだ成果の
パネル展示です。

●池泉庭園にが植えられていた理由
干しができるまで(実物の展示)
●万能調味料”いり酒”を使った大内料理の再現

★煎り酒レシピ ご希望の方に差し上げます

20180104-1.JPG

20180104-2.JPG

期間 平成30年1月6日〜31日
   火曜日定休 10時〜17時
場所 大路ロビー 
入場 無料



posted by 大路ロビー at 14:50 | 企画情報

2017年11月26日

あかりさんぽ2017 〜ヒンメリと町家のクリスマス〜

今年2017年のクリスマスも、恒例のイルミネーションを実施します。
さらに、昨年、大人気だった「ヒンメリワークショップ」も再登場!!
ワークショップは、日にち限定です。ご予約はお早めに。

↓ヒンメリ作品(一例)
天然の麦わらで作るフィンランドのオーナメントです。
あかり.JPG

大殿あかりさんぽ2017〜ヒンメリと町家のクリスマス〜

■町家イルミネーション
11月26日〜12月25日 17時〜21時
師走の山口をクリスマスイルミネーションで飾ります。
会場 山口市大殿大路周辺

■ヒンメリワークショップ
@初心者向け 簡単なモチーフ(四角、ダイヤ型、しずく型など)を作ります。
       約1時間 参加料300円(おひとり)
A中級者向け 星形やモチーフをつなげて一体化したものを作ります。
       約2時間 参加料500円(おひとり)
講師 奥山早紀先生(うずまきLife Art)
申込 先着順 予約制 
問申 大路ロビー 電話 083-920-9220  メール info@ojilobby.jp

【日程】予約要
12月 7日 (木)  11時〜 初心者向け 終了しました。
12月 7日 (木)  13時〜 中級者向け 終了しました。
12月16日 (土) 11時〜 初心者向け 終了しました。
12月16日 (土) 13時〜 中級者向け 終了しました。
12月21日 (木) 11時〜 初心者向け 終了しました。
12月21日 (木) 13時〜 中級者向け 終了しました。


posted by 大路ロビー at 16:03 | 企画情報

2017年09月29日

十朋亭見学会を行います。(アートふる山口)

整備休館中の十朋亭の見学会を行います。

明治維新を学べる施設として整備が進んでいる十朋亭周辺。
今回は、ほぼ整備が終わった「十朋亭」部分の見学会を行います。
正式なオープンは来年秋!!

【十朋亭見学会】
日時 10月8日(日)
   @11時〜 A13時30分〜 B14時30分〜
定員 各回15名 先着順 
   ヘルメット着用で、見学を行います。ヘルメットはこちらでご用意します。

内容 十朋亭について、簡単な説明もいたします。
   

↓工事中の様子。
DSCF3005.jpg



★こっそり情報。
十朋亭(萬代家)のお隣に、幕末、三文字屋という商家がありました。
あの吉田としまろが、泊まっていたという事が、本人の手紙から判明しています。
今は、駐車場になっている場所に、この秋、としまろの石碑が完成予定!!
除幕式よりひとあし早く、10月8日にプレオープンとの情報です。



posted by 大路ロビー at 19:18 | 企画情報

2017年05月01日

端午deさんぽ2017

今年も、こいのぼりと五月人形で大殿の町並を彩る
「端午deさんぽ」を実施します。

4月23日(日)から、5月13日(土)まで です。
5月5日は、にこ写ん歩開催決定! (終了しました)
ワンコインで、カメラマンに、写真を撮ってもらいましょう〜(*^▽^*)
ご家族で。お友達と。ご夫婦で。もちろんおひとりでも。


端午チラシ_ページ_2.jpg端午チラシ_ページ_1.jpg

[みどころ]
@こいのぼりが軒先に泳ぐ!!「軒先こいのぼり」
Aおとなもこどもたちも!「おりがみかぶと&手裏剣」
Bいろんな方から寄贈された五月人形の展示
C参加店の趣向を凝らしたお楽しみ(*^▽^*)

[端午deさんぽの歩き方]
まずは、大路ロビーへお越しください。
チラシの地図をみながら、その日開いているお店、周辺の見どころをご案内します。
月火はお休みのお店が多いです。(こいのぼりはいつでも見られます)
駐車場は、竪小路沿いの八坂神社の鳥居の前に、観光用の駐車場(無料)があります。
チラシは、大路ロビー他、山口ふるさと伝承総合センターや参加店で配布します。
PDFはこちら⇒⇒端午deさんぽのチラシ

[問い合わせ]
大路ロビー 火曜日はおやすみです。 083-920-9220

posted by 大路ロビー at 00:00 | 企画情報