本日の十朋亭です。
本宅ですが、耐震工事を施すために、基礎部分を補強しています。
以前は、台風が来た際は家が壊れるのでは、と思うくらい揺れていたらしい…。
そういう心配もないですね。
外壁も堅固にコンクリートで作られました。
十朋亭側からみた本宅の玄関部分。
一方、展示館の方は、木毛セメント板(もくもうせめんとばん)を外壁として設置しています。
手前の作業している方が、木毛セメント板を適切な大きさにカットしています。
あとはそれを外壁に固定していきます。
木毛セメントは、ひも状に削った木毛とセメントを混ぜて加圧成形した板。断熱性・吸音性があり、壁・天井の下地材や化粧材として使用されます。
軽量、強靭(きょうじん)で防火性があり、とてもすぐれた素材のようです。
こちらは、展示館の正面です。
こちらは大殿大路からみた展示館。
だいぶかっこよくなってきたぞ!!
posted by 大路ロビー at 14:58
|
十朋亭進捗状況