2016年12月03日

【紅葉情報】平成28年 山口市龍福寺参道 最終更新12/03

山口県山口市大殿大路にある、龍福寺の紅葉情報です。

大殿大路の参道入り口から本堂に向かって撮っています。
平成28年10月より、週1〜2回お届けします。

11月3日 17時
まだ見られますよ。
20161203.JPG




11月24日 10時
風が冷たくなってきました。
20161124-1.JPG

11月20日 9時
緑と赤のコントラストがきれい
20161120.JPG



11月18日 14時頃
赤が強くなってきました。
20161118.JPG


11月14日 14時頃
今日は雨。
20161114.JPG

11月7日 14時頃
少しずつ色づきが始まっています。
20161107-1.JPG

11月3日 14時頃
池泉庭園でお茶会が開催されていました。
20161103.JPG

10月31日 13時頃
一番奥にネコが歩いています。
20161031.JPG


10月27日 午前11時ごろ
つわぶきが咲いています。

20161027.JPG

10月22日 午前11時頃
雨が降っています。
20161022.JPG






10月17日 午前10時頃。
昨晩は、雨。
20161017.JPG




10月10日 午前11時頃。
3連休の最終日。

20161010.JPG



■瑞雲山龍福寺
山口市大殿大路119番地
大内氏館跡に建つ、大内義隆の菩提寺。
本堂は、興隆寺本堂を移築しており重要文化財に指定。
平成23年檜皮葺に復元された。
■龍福寺資料館
9:00〜17:00 年中無休
大人200円 小学生150円


■紅葉情報アーカイブ
平成27年の様子はこちら 12月7日頃が見頃でした。
平成26年の様子はこちら 11月20日頃が見頃でした。

posted by 大路ロビー at 16:41 | 日記